
赤ちゃん向け絵本は数えきれないほどありますが、読み聞かせする大人までびっくりできる絵本ってなかなかお目にかかれないのでは⁉︎
今回は、絵や色が変わるしかけに赤ちゃんだけでなく、大人も一緒に楽しめるびっくり絵本のご紹介です。
【INDEX】
思わず手が止まる不思議な絵本
鈴木出版株式会社が、えほん「かたちで ぱっ!」、「もようで ぱっ!」の2冊を発売しています。絵、言葉と視覚で予測脳を育むと話題の絵本。
絵本にある、▶の印を引っ張ると絵や色が一瞬で早変わりするそう。「なんだろうね」「ねこちゃんかな?」「あれ?ちがったね。びっくりしたね」などと一緒に声かけしながら読み聞かせすることで、赤ちゃんは新しい情報や経験を得ることができるとのと。見てるだけで楽しい魔法のような絵本に赤ちゃんも大喜びしそうですね。
読者の感想
「1ページ目を引いてみて「え? 何?」と、読み進める前に本の構造を確かめてしまいました。まずは大人が驚くしかけかも」(2歳児のパパ・30代)
「引っぱると絵が変わるのが不思議でした。私が引っぱっている様子を見て、自分でも引っぱってみたい欲求がもくもくと。引っぱって色が変わるのをみてニヤッとしていました」(2歳児のママ・30代)
「え~っ、なんでー!」、「ちがうよー!」のような反応で、自分が思ったものと結果が変わるということに戸惑いを感じる子どももいましたが、絵本を通してだんだんと予測・連想する力が育まれていくのを感じました」(保育士)
出典:PRTIMES
書籍情報
言葉と視覚で予測脳を育む!かわりええほん 『かたちで ぱっ!』
言葉と視覚で予測脳を育む!かわりええほん 『もようで ぱっ!』
作・絵:かしわらあきお
監修:辻晶(東京大学IRCN主任研究者)
定価:各1,200円(税別)
すずき出版公式:http://www.suzuki-syuppan.co.jp/index.php出典:PRTIMES
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000054280.html