
日本人は海から多くの恩恵を受けていることは皆さんもご存知と思います。ときには荒々しくなることもある海ですが、私たちにとっては身近な存在です。
多くの人が海で遊び、海の生き物の命を頂いています。そんな中、問題になっているのが魚獲量の低下や、プラスチックゴミによる海洋汚染など心ない人たちの行為による海の環境問題です。
今回は、私たちの暮らしに多大な影響与えている「海」をテーマにした写真展についてご紹介します。
海から日本をみてみたら?
フジフイルムスクエアが、企画写真展 『海から見たニッポン』を2021年3月12日(金)〜4月1日(木)の期間開催します。
この写真展では「黒潮」と「親潮」の海流が主役になっています。5人の水中写真家や女優の木村文乃が列島を取り巻く海のすがた、海から見る日本を写真にして表現しているとのこと。
多様な海や海流はどんな美しい姿を見せてくれるのでしょうか。
写真展概要
企画展名 :フジフイルム スクエア 企画写真展 『海から見たニッポン』
(1)「海流が育むいのち」 ~黒潮の力、親潮の恵み~
阿部秀樹・鍵井靖章・佐藤 輝・関 勝則・高久 至
(2)「is Blue」 鍵井靖章×木村文乃開催期間:2021年3月12日(金)-4月1日(木)
時間:10:00〜19:00(最終日は14:00まで、入館は終了10分前まで)
休館日:無休
※ 写真展・イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
会場 :フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京
入館料:無料
※企業メセナとして実施しており、より多くの方に楽しんでいただくために入館無料にしております。
出典:PRTIMES
画像:「is Blue」より 鹿児島 © YASUAKI KAGI
※出典:PRTIMES(富士フイルム)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000013110.html