
「牛乳嫌い」の子どもに牛乳を飲ませるのは一苦労ですよね。さらに消費期限も短めなので余ったら大量消費をしなくてはいけなくなります。クリームシチューやミルクスープ、グラタンなどに入れて子どもに食べさせ消費している家庭も多いと思います。
今回は、牛乳嫌いを克服できそうな物語のご紹介。男の子と牛のぬいぐるみの不思議なお話です。
牛乳ってどう作られてるの?
ホクレン農業協同組合連合会が、ホクレンオリジナルアニメーション「from North Field _episode2『リョータとポー』」を配信中です。
「⽜乳」が苦手な5歳の男の⼦が牛のぬいぐるみ「ポー」と不思議な旅をするお話です。乳牛の存在や多くの人が携わり一生懸命牛乳を作っている姿が描かれているそう。当たり前にある「牛乳」のありがたさを伝えてくれます。
製作したのは、映画『踊る大捜査線』、映画『海猿』などを手がけた「株式会社ロボット」と宮崎駿監督の作品『ルパン三世 カリオストロの城』などの代表作をもつ「テレコム・アニメーションフィルム」。聞いただけでも見応えがありそう! 子どもだけでなく大人も楽しめるアニメーションです。
from North Field _episode2『リョータとポー』概要
タイトル: from North Field _episode2『リョータとポー』
動画:https://youtu.be/L-G6B8NrTm4
出典:PRTIMES
※出典:PRTIMES(ホクレン農業協同組合連合会)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000071487.html