
十組いれば十通りの夫婦の形があると思います。どんな形の夫婦でも「私の未来」ではなく「夫婦の未来」を考える必要があるのではないでしょうか。今、どんなことを考えなければならないのか。どんな対話を重ねたらいいのか。
今回は、夫婦の未来を考えたり、生き方を改めて見つめ直すことができそうなノートのご紹介です。
【INDEX】
夫婦の未来をデザインしよう
二人の未来のことをゆっくり話す機会ってないのではないでしょうか。夫婦の未来がより良いものであるように、何を話し合えばいいのか、どう行動したらいいのか。そんな未来をデザインする「夫婦会議ノート」がLogista株式会社から発売されています。
たわいもない会話、大切な会話、相談事に喧嘩など長い時間を共有していたらいろんな会話があると思います。反対にお互いが空気のような存在になり会話が少なくなることも。できれば、何でも気軽に話し合える夫婦でいたいですよね。
改めて未来のことを話し合うのも大切。これを機会に、夫婦会議ノートを使って夫婦の未来をデザインしてみてはいかがでしょうか。
夫婦会議ノートの特徴
(1)「対話のコツ」や「夫婦会議のテーマ・議題例」を収録!
対話のコツ」や「夫婦会議のテーマ・議題例(77個)」を収録。議題例は「ビジョン、家事、子育て、仕事、お金、住まい、セックス、自由時間、美容と健康、人間関係、コミュニケーション」などのテーマごとに分類しています。
(2)真っ白なページを「わたしたち」で埋める。「共同作業」を生み出すデザイン!
「日時、場所、議題、目的、会議の種類、チェックイン、メモ(方眼)、まとめ、次回に向けて、感想」という最低限の項目で、夫婦の「対話の道筋」を支える構成に仕上げています。「共通の議題に夫婦で向き合い、一緒に考え、わたしたちで答えを創り出す」という経験を重ねるうちに、対話ができる・楽しめる夫婦関係が育まれていきます。
(3)1冊で「24回」夫婦会議が楽しめる!
メインコンテンツ「議事録ページ」は、見開きで1回分、1冊で「24回」夫婦会議が行えるようになっています(例:月2回の夫婦会議で、年1冊活用)。
出典:PRTIMES
商品情報
対象:すべてのご夫婦
定価:1,000円(税別/送料別)
仕様:表紙カラー/中面モノクロ/B5サイズ/全62頁(メイン「議事録ページ」:24回分)
夫婦会議ノート:https://www.logista.jp/fufukaigi/fufukaiginote/出典:PRTIMES
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000017693.html