
新型コロナウイルスで休校になってしまった子どもたち。お友達と会えない、公園で遊べないなどストレスが溜まっているのではないでしょうか。
公益財団法人 日本自然保護協会が外でおもいきり遊べない子ども達へ、ちょっとした散歩や庭遊びがもっと楽しくなりそうな、「コロナにまけるな! Stay Home with Nature」と題した、庭やベランダでできる自然観察ツールを無償公開(一部期間限定公開)しています。
【INDEX】
身近な植物の不思議を探そう!
ベランダにあるプランター、庭、散歩道。どんなところにも植物は身近あるもの。いつもの風景に溶け込んでしまった植物を改めて観察してみると、知らない世界が広がってそうですよね。
教科書や図鑑で学ぶことも大切ですが、見て触って新しい発見をしてみると、いつもの庭遊びや散歩が何倍も楽しくなりそうです。
未知なる世界へ出発!

無償観察ツールは、人気の3タイプが公開されています。
(1)身近な木にひそむ未知のせかいを見つけよう (子ども~親子むけ)
1本の木だけでも楽しめる3つのクエストにチャレンジ!
(2)自然かんさつ入門シリーズ (幼児親子~小学校低学年~大人向け)
全36ページの自然観察のバイブル。多数のイラストで自然観察のコツが直観的にわかる。
(3)今日から始める自然観察 (小学校高学年~中高生・大学生向け)
身近なのに意外な生態、意外な生き物や人とのつながりが多数の写真で専門家がマニアックにもわかりやすく紹介。
公開期間:2020年5月6日(水)
特設サイト:https://www.nacsj.or.jp/2020/04/19846/
出典:PRTIMES
画像:(C) ESB Professional/ shutterstock
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000027546.html