
チリでは、夜更かしをする子ども達が日本よりも多いそうです。
チリで現在2人のお子さんを子育て中の鰐部さんは、週末外出をする時に「えっ!? こんな時間まで子ども達起きてるの?」と思うことが多々あり、少し驚くこともあるそうです。
そんな経験を今回は鰐部さんに漫画にでご紹介いただきます。
日本の感覚では、ホームパーティーに家族づれで出かけて、滞在先で予定外のお泊まりをするというのは珍しいことかもしれませんが、チリではよくある光景です。
日本のように「親だから一般的にはこうしないといけない」「子どもは一般的にこうあるべきだ」といった「一般的に〇〇」といった決まりのようなものがあまりなく、それぞれの家庭によってルールが違うという印象です。
チリに住む親たちは、子どもが生まれても自分の人生を楽しみたいと思っている人が多く、それぞれが工夫をしながら、自分の空き時間を見つけて趣味や遊びを取り入れながら生活をしています。
南米のお国柄とも言えますが、常識にとらわれ過ぎると子育てがストレスになってしまうこともありますので、海外の子育てもぜひ参考にしてみてくださいね。
【画像・イラスト】
※ 4 PM production / Shutterstock、著者
【関連記事】
※<9~10ヶ月>湯むき不要!「冷凍トマト」レシピ【フリージング離乳食】#03
※ 栄養価もUP!5月の旬食材をつかった「離乳食1週間メニュー」
※ 保育園での遊び食べ対策について聞いてみました!「先生、どんな食べ物がNG?」
※ 【3/31まで読者限定プレゼント♡】赤ちゃんに優しいアイテムが当たる![PR]
※ 双子のママ看護師に聞いた!国内初販売の「液体ミルク」その魅力とは?[PR]
※ 育児のお供!LINEの『Clova Friends mini』の魅力をママ達が徹底レビュー[PR]
※ 忙しいママの救世主!? Clova Friends miniを使うと育児がラクになるそのワケは?[PR]
※ ワーママ必見!ヤクルトレディに学ぶ働き方と“笑顔の連鎖”[PR]
◆ &Mamaの「記事運営方針について」はこちらよりご確認ください