
子どもから大人にまで、定番人気のメニューとも言えるのが“ラーメン”。
ちゅるちゅると麺をすすって食べられるので好きなお子さんも多いですし、“時短料理”として手軽に作れるのでママたちにも人気ですよね。
そんな、“ラーメン好き”ママにニュースです!
2018年4月26日(木)からゴールデンウィークにかけて、とことん女性に特化した女性のためのラーメンイベント「ラーメン女子博2018」が開催スタート。
そこで今回は、&Mama編集部が家族連れにオススメの「ラーメン女子博2018」の詳細と魅力に関してお伝えします♪
▼女性のためのラーメンイベントって何!?

4月26日(土)~5月6日(日)までのGW期間中の10日間、中野四季の森公園(東京都中野区)で開催されている「ラーメン女子博 2018 -Ramen girls Festival-」には、日本全国から選ばれた18店舗のラーメン屋さんが大集結!
これまで横浜で3回にわたり開催し、昨年は大阪・名古屋へ進出した同イベントは2017年度・累計約32万を超える動員を記録したことで話題に。そこで今年はついに東京で開催が決定しました!
醤油・味噌・塩はもちろん、煮干し・背脂・とんこつ・白湯・二郎系・家系・ご当地系・つけめん・まぜそば等のバラエティに富んだジャンルに、薬膳や激辛、レモンやパクチー等味の女性に人気のバリエーションも豊富。
塩分が高くなりがちなラーメンですが、子どもにも安心して食べさせられる女性に合わせたママ好みのヘルシーラーメンもありますよ!

会場でしか味わえない“イベント限定ラーメン”も登場します♪
また「ラーメン女子博」というネーミングの通り、“美”を意識したスイーツや「IKE麺(イケメン)」スタッフによるおもてなしなど、ドキドキ・ワクワクするイベントになっています!

▼「ラーメン女子博」は、家族でもママ友とも楽しめる!
“女子”でなくとも、男性でも入場はもちろんOK! パパもお子さんも家族みんなで遊びに行けるイベントとなっています。

それぞれが好みのラーメン屋さんを選んでシェアしても良いですし、ラーメン以外にも“新食感かき氷”で有名な台湾の名店「ICE MONSTER(アイスモンスター)」などのスイーツも出店♡

会場で特別に食べることが出来るスイーツやラーメンが豊富なので、ママ友同士でおでかけする場合にも楽しめそうです。
さらに、お酒好きな方には、「酒LOVEコーナー」がオススメ。
BEER(ビール)・HERB(ハーブ)・VEGETABLE(ベジタブル)・SPICE(スパイス)・WINE(ワイン)という5種類のお酒を堪能できます。どれも“インスタ映え”間違いなしのお酒です。

近くの公園でのんびりピクニックもできるので、ゴールデンウィークのおでかけにピッタリ!
ラーメン好きのママ・パパはもちろん、普段はなかなかラーメンを食べないという方も、ここにしかない新しい味のラーメンを発見できるかも!?
「ラーメン女子博2018」はゴールデンウィーク期間限定のイベントなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【イベント情報】ラーメン女子博 2018 -Ramen girls Festival-
■日程:【一部】2018年4月26日(木)~4月30日(月・祝) 【ニ部】 5月2日(水)~5月6日(日)
平日11:00~21:00 / 土日祝 10:00~21:00 (ラストオーダー20:00)
※一部と二部の最終日のみ19:00まで(ラストオーダー18:30)
※一部と二部で出店店舗が変わります。
■場所:中野四季の森公園 (住所:東京都中野区中野4丁目13)
■費用:入場料無料(男性も可) ※飲食の際は飲食券購入が必要となります。
■主催:ラーメン女子博実行委員会
■公式HP:http://www.ramengirls-fes.com
【参考・画像】
※ ラーメン女子博 2018 -Ramen girls Festival-エイベックス・エンタテインメント株式会社(PR TIMES)
【関連記事】
※ 育児は100点満点じゃなくて良い!くわばたりえ×さら助産院「育児トークイベント」開催
※ 実はローストビーフもNG!夫が嫌がる妻の「手抜き料理」5つ
※ 「お野菜も食べなさい!」に3歳男児の反応は!? ゴローパパ#40
※ 赤ちゃんにも使えて安心!日焼け・虫よけ対策になる多機能UVミルクとは[PR]
※ 「葉酸サプリメントは、何を選べば良い?」管理栄養士ママが徹底解説![PR]
※ 英語デビューに〈こどもちゃれんじぷち English〉が支持される理由[PR]
【&Mamaからのお知らせ】
月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼
プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼