
保育園に行く朝はバタバタで、ゆっくり準備している時間もないのに、娘から「可愛いヘアアレンジにして!」とお願いされて困った経験はありませんか?
筆者の娘ももうすぐ3歳になるため、毎朝ゴムの色や髪型にまで注文してくるようになりました。
そんな娘も喜んでくれる少しの時間で可愛く見えるヘアアレンジをご紹介します。
【INDEX】
▼ヘアアレンジをカンタンにするテクニック3つ
(1)子どもの髪の毛の量に合わせたゴムを用意する
小さなゴム、大きなゴム、太めのゴム、細めのゴムなど、様々ある種類の中から、子どもの髪の量に合ったものを用意しましょう。
色や結びやすさなどもゴムによって様々なので、お気に入りのゴムを見つけておくとアレンジがしやすいです。
(2)アレンジする前は、水や寝癖直しのスプレーなどでまとまりやすく
大きい子なら少し毛先をコテなどで巻いてあげると更にやりやすくなりますよ。
(3)しっかり結ぶよりちょい崩し
三つ編みもしっかり結ぶよりも、少し崩してふんわりさせたほうが、女の子らしくて“こなれヘアアレンジ”になります。
関連記事:インスタグラマーママに学ぶ!平日朝の子どもの簡単ヘアアレンジ術
▼5分で完成!可愛いヘアアレンジ5選
(1)二つのお団子ヘア

出典: &Mama(アンドママ)
二つお団子を作る簡単なヘアアレンジですが、お団子の位置や大きさで雰囲気も変わります。
上の方で作ればヤンチャなイメージ、下の方で作ればかわいめなイメージに♪
(2)定番三つ編みヘア
簡単にできて、可愛く見える三つ編みは定番ヘアアレンジ。三つ編みさえマスターしておけば、編み込みなど上級アレンジにも応用が利きます。
その日によって1つの三つ編みや2つの三つ編みに変えるだけでも楽しめます。
(3)クルリンパで簡単エルサヘア

出典: &Mama(アンドママ)
少し時間をかけられる日にはクルリンパと三つ編みのコラボで作るエルサヘアがおススメ!
3つのクルリンパを作って余った髪の毛を三つ編みするだけです。見た目もお洒落ですが慣れれば3分で完成しちゃいます。
関連記事:プロ美容師に学ぶ!簡単セルフ「ヘアアレンジ術」キッズ&ママ編
(4)リボンのハーフアップ

出典: &Mama(アンドママ)
女の子感満載なリボンのハーフアップも慣れれば簡単に作れちゃうお洒落なアレンジヘア!
ハーフアップをしてお団子を作り、お団子の真ん中を割って髪の毛をぐるっと一周してピンで止めるだけ!
(5)少し余裕がある時の編み込みエルサ

出典: &Mama(アンドママ)
少し時間があるときは編み込みと三つ編みでちょっぴり上級ヘアアレンジ!
下の三つ編み部分をくるっとお団子のようにすればお洒落なアップヘアにもアレンジできちゃいます!
お出かけの日にもピッタリですね。
忙しい朝でも簡単なヘアアレンジをいくつか覚えておけば少しの時間でも可愛くアレンジしてあげることができますよね。
週末はもっとこだわったヘアアレンジに挑戦してみるのもいいかもしれません。
ぜひ親子で楽しんでみてくださいね♪
【参考・画像】
※ VGstockstudio / Shutterstock
※ 著者撮影
【関連記事】
※ インスタグラマーママに学ぶ!平日朝の子どもの簡単ヘアアレンジ術
※ プロ美容師に学ぶ!簡単セルフ「ヘアアレンジ術」キッズ&ママ編
※ コレやりたい!人気読モママに聞いた「忙しい朝の時短ヘアアレンジ術」
※ 「私、女捨ててたかも…?」ママ達が実感した瞬間2つ[PR]
※ 【FP解説!】想像以上に出費がかさむマタニティ期に準備しておきたいこととは[PR]
※ 「妊娠前はこんなことなかったのに…」産前産後は肌トラブル多発![PR]
【今週の人気記事をピックアップ★】
●卒園前に頻発する!? 本当にあった「ママ友トラブル」事件簿3つ
●「卒園式・入園式」に何着てく?おしゃれママ&キッズコーデ4選
【&Mamaからのお知らせ】
月齢・妊娠月齢ごとにカスタマイズできる!サクサク記事を読みたいならアプリがオススメ▼
プレゼントキャンペーンや人気の記事の特集が読める!LINE@で友だち登録はコチラ▼